「48総合運動公園スタジアム野球場などの建設費」

追記。私のホームページ粟井啓介の履歴の「45番」も読んで下さい。

「野球場の建設費こちらは基本的に民間の持ち物です」

まだ市の所有物になっているスタジアム何故なのか詳しく知りたいです。

民間所有物になっていますが、遊歩道含めて固定資産税は払っているのでしょうか?本当の話が聞きたいです。

まず国民の税金が使用されていたのならその情報は広く国民に伝えなければなりません。昔の人は「資源」について深く考えて無かったのでしょうか。

「22政府や経団連の行うべき事一般人の方も見て下さい」を見て頂けますでしょうか。命名権という名前も会社が黒字化出来ていないから球場に名前を付けたのでしょうか?TVの報道番組を本当の事だけにして下さい。国からお金を引っ張った者勝ちの話は無しにしましょう。

売り上げはそれなりに有るはずです。選手へのお金の支払いは年収どれ位で

退職金は幾らでしょうか?そもそも契約金は本当に有るのでしょうか?

選手へのお金の支払いと各球場や遊歩道の固定資産税はリーグ内で支払っているのでしょうか?優勝回数などでもかなり偏っています。腹を割った話がしたいと考えています。どこかがサイバー攻撃で行間が空けられています。

このままでは消費税が上がりっぱなしになります。そして「資源」に限界が有る事を理解して下さい。多くの人が。返済が終わってから民間の持ち物になっているのでしょうか?球団がゴルフ場を作ったりしていますよね。

ゴルフ場はもう必要有りません。記載している内容を辿ってみれば分かります。消費税が上がりっぱなしになる方向は無しにしましょう。

建設費(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。

記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

 

東京ドーム 所有者東京ドーム株式会社

起工1985年5月16日 開場1988年3月18日 大型映像装置有

収容人員 建設費土地代約526億円建物350億円合計約876億円

電気代は年間1億円越えとの事です。

電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。

後の世の人の為に。巨人の試合以外の時の物と詳細を分けて記載して下さい。多くの企業は協力してくれています。返済は終わっていると聞いていますが残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

福岡ヤフオクドーム 所有者福岡ソフトバンクホークス株式会社

屋根が開閉型のドーム

起工1991年4月1日 開場1993年4月2日 大型映像装置有

収容人員約四万人 コンサート時52500人             建設費土地代含めて約760億円

電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。

後の世の人の為に。ソフトバンクの試合以外の時の物と詳細を分けて記載して下さい。多くの企業は協力してくれています。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

ナゴヤドーム 所有者株式会社ナゴヤドーム

開場1979年3月12日  大型映像装置有

収容人員約4万人 建設費約405億円(これは土地代が含まれているのか、ウキペディアにてしっかりと記載をして下さい)電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。

後の世の人の為に。中日の試合以外の時の物と詳細を分けて記載して下さい。多くの企業は協力してくれています。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

阪神甲子園球場 所有者阪神電気鉄道

開場1929年? 大型映像装置有

収容人員プロ野球時43508人 高校野球時47508人 

建設費まだはっきりとウキペディアにて記載されていませんが、

阪神淡路大震災の後改修工事を行っているので東京ドームと同じ位の総工事費です。ドーム化して無いので石油のなどのエネルギーの残像量の事を良く

理解しているという事です。電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。後の世の人の為に。多くの企業は協力してくれています。そして一番最初の頃からの建設費と土地代、改修や修繕工事など

全ての総工事費を記載して下さい。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

京セラドーム  所有者 オリックスグループ

起工1994年7月 開場1997年3月1日 大型映像装置有

収容人員31552人 コンサート時4万人 

建設費498億円土地代込みで698億円

電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。

後の世の人の為に。オリックスの試合以外の時の物と詳細を分けて記載して下さい。多くの企業は協力してくれています。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

札幌ドーム 所有者 札幌市

起工1998年 開場2001年6月2日 大型映像装置有

建設費422億円土地代115億円かと思われます。合計537億円

数年前に残りの借金額が160億円という事でしたのでかなり返済出来ているのではないでしょうか。

電気代が年間幾らなのかウキペディアにて詳細を記載して頂きたいです。

後の世の人の為に。日本ハムの試合以外の電気代との詳細です。

多くの企業は協力してくれています。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

西武ドーム 所有者西武鉄道

起工1978年6月 開場1979年4月14日 大型映像装置有

収容人員31552人 コンサート時は4万人 建設費土地代改修工事込みの総工事費のウキペディアにて記載をして下さい。多くの企業は協力してくれています。後エアコンをグランドなどで使用して無いのは分かりますが、

電気代も西部ライオンズの試合の時とコンサート時などの貸した時の電気代を記載して下さい。皆さんご協力の程宜しくお願い致します。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

こちらも屋根を付けただけなので石油や石炭や金属の残像量については理解している方かと思います。

 

 2020マルスタジアム(ロッテマリーンズスタジアム)所有者千葉市

開場1990年平成2年3月24日  大型映像装置有

収容人員約3万人 建設費133億円となっていますが、これは最初の土地からの全ての総工事費でしょうか。土地にも固定資産税はかかるはずです。

 

MazdaZoomZoomスタジアム(旧名称広島市民球場)所有者広島市

起工2007年11月26日 開場2009年4月1日 大型映像装置有

収容人員3万3千人 建設費約110億円。これは最初の土地からの全ての総工事費でしょうか。土地にも固定資産税はかかるはずです。

 

宮城球場(楽天生命パーク宮城)所有者

開場1950年5月5日  大型映像装置有

収容人員3万1200人 建設費こちらもこの球場に使用した総工事費と土地代の公開をお願い致します。昔は500円札や100円札が有ったので現在の価値に計算し直してです。

 

横浜スタジアム 所有者横浜市及び国

起工1977年4月 開場1978年4月9日  大型映像装置有

収容人員約3万4000人 建設費約49億円とはどういう事でしょうか?

建設費こちらもこの球場に使用した総工事費と土地代の公開をお願い致します。昔は500円札や100円札が有ったので現在の価値に計算し直してです。残りの借金額も有れば記載して下さい。返済が終わったなら終わったと記載をお願い致します。

 

明治神宮球場 所有者明治神宮とウキペディアにて記載されています。

開場1926年10月23日大正15年  大型映像装置有

収容人員 建設費不明 本当に明治神宮なら神社庁の管轄です。国がお金を払っていたのでしょうか?ヤクルトスワローズという球団ですよね。

そもそも近所にヤクルトの配達所が有るのですが、その配達所と光熱費と通信費と水道代と固定資産税と法人税と人件費はどうなっているのでしょうか。ヤクルトぐらい各スーパーマーケットで売っています。石油や天然ガスや石炭の残存量をしっかりと理解しているのでしょうか?昔はこの辺りは畑や田んぼだったのですが、畑や田んぼの上に建てたのでしょうか?本当に

「22政府や経団連の行うべき事一般人の方も見て下さい」に記載している事を全部読んで下さい。大真面目に。

 

 

 

 

現在記載中。効率良く記載するためにコピーなどを行っています。

「総合運動公園編北海道」

下記の内容はウキペディアから得た情報です。建設費についてですが

土地代や改修費込みで総工事費として()かっこ内にて内訳を記載して下さい。これも税金を使い過ぎです。

追記。始まりは1964年の東京オリンピックの開催時期に合わせて

日本各都道府県で総合運動公園を建設し始めたのが始まりです。

こちらのデータは「サッカースタジアム一覧表」と言う検索で探しました。

同じ様な物が有るので100以上掲載している所の方からのデータです。

しかしそこにも「総合運動公園」として見ると四国の県で幾つか記載が無く

総合的に各都道府県の市の所有物まで含めると一体幾つになるか分かりません。これが本当の事です。大体収容人数と電光掲示板の数と(多い所は2つ有ります。座席数と写真で解ります。絶対に遊歩道込みで(明石歩道橋事件が有ったからです)土地代を含めないと、畑や田んぼと植林の面積が無くなります。建設費(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

私のホームページ粟井啓介の履歴の「45番」も読んで下さい。

 

 

1,札幌厚別公園競技場 所有者札幌市

開場1986年  大型映像装置有

収容人員約2万人 建設費?

 

2,千代台公園陸上競技場 所有者函館市

開場1961年 修繕1998年 大型映像装置有

収容人員1万5千 建設費?

 

3,帯広の森陸上競技場 所有者?

開場1983年  大型映像装置?

収容人員約1万8千人 メインスタンド1004人           盛り土スタンド17500 建設費5億5230万円(土地代など含めて総工事費でしょうか?違うならウキペディアに土地代含めての総工事費を記載して下さい。座席を増やした工事費など全て含めてです。はっきりと記載している所は記載しています)

 

4,入江運動公園陸上競技場 所有者室蘭市

開場1988年6月20日 修繕2009年 大型映像装置?

収容人員12600人(正面スタンド1000人芝生スタンド9500人

バックスタンド2100人。写真では全席有るように見えます。これで建設費がある程度は解ります。 建設費?

 

その他札幌サッカーアミューズメントパーク収容人員200人

これはこれで建設費が知りたい所です。勿論土地代含めての有れば増築費、修繕費の総工事費です。

 

「総合運動公園編東北」

5,石巻市フットボール(石巻市総合運動公園)  所有者宮城県石巻市

開場  大型映像装置

収容人員5650人(ベンチメイン700人、バックスタンド500人、

正面芝スタンド1680人、外野芝スタンド2770人 建設費?

 

6,ひとめぼれスタジアム宮城 所有者宮城県

起工1996年10月 開場2000年3月31日  大型映像装置有

収容人員約5万人 建設費約270億円(土地代含めての金額を記載して下さい。改築費、修繕費も有れば記載して下さい)

 

7,みやぎ生協めぐみ野サッカー場 所有者宮城県

開場1988年6月のようです。  大型映像装置?

収容人員Aコート1万人(メインスタンド席3300人バックスタンド6700人  Bコート5500人(メインスタンド席1600人、バックスタンド芝生席3900人) 建設費?

 

8,宮城県七ヶ浜サッカースタジアム 所有者

開場1998年  大型映像装置?

収容人員2342人 建設費?

 

9,仙台スタジアム 所有者仙台市(宮城県)

開場1997年6月1日  大型映像装置2基

収容人員約2万人 建設費130億円(土地代含めての金額を記載して下さい)

 

10,宮城県総合運動公園宮城スタジアム(キューアンドエーススタジアムみやぎ)所有者宮城県

起工1996年10月 開場2000年3月31日  大型映像装置1基

収容人員? 建設費約270億円

 

11,仙台市陸上競技場 弘進ぐむアスリートパーク仙台(旧名称宮城陸上競技場(宮城県) 所有者仙台市 

開場1952年 大型映像装置なし

収容人員メインスタンド7000人。芝スタンド23000人(合計約3万人規模かと思われます) 建設費(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります)

 

12,角田氏陸上競技場 所有者角田市(宮城県)

開場?  大型映像装置?

収容人員メインスタンド1080人 4120人 建設費?

 

13,東北電力名取スポーツパーク愛島競技場 所有者?

開場?  大型映像装置有

収容人員10323人(座席数約2000人) 建設費?

 

14,いわきグリーンフィールド(宮城県)所有者?

開場1995年4月  大型映像装置有

収容人員5600人 建設費?

 

15,仙台スタジアム ユアテックスタジアム仙台 所有者仙台市(宮城県)こちらは9,仙台スタジアム 所有者仙台市と同じ物でしょうか。

開場の年代が違うのですが、いかがでしょうか。

開場1977年6月1日  大型映像装置?

収容人員19694人 建設費?

 

16,福島県営あづま陸上競技場 (確認必要有り)所有者福島県

開場1994年  大型映像装置有 高輝度フルカラーLED

収容人員21000人(メインスタンド6500人芝生スタンド14000人) 建設費?

 

17,福島県信夫ヶ丘 所有者福島市

開場1951年8月 大型映像装置と照明は無しとなっていますが、その後スタジアムの名称を変えている可能性が有ります。調べます。

収容人員16400人(メインスタンド約5000人固定席。他は芝生)

建設費?

 

18,いわき陸上競技場 所有者

開場?  大型映像装置?

収容人員14766人(座席数4766、メイン・バックスタンドのみ固定座席 建設費

 

19,(17のスタジアムでは無いかと思われます)所有者福島市

開場1951年8月  大型映像装置

収容人員16400人(メインスタンド約5000固定座席他は芝生席) 建設費?

 

22,Jヴィレッジスタジアム(福島県) 所有者

開場1993年 修繕2018年7月28日 大型映像装置無し

収容人員5413人 建設費?

 

21,郡山西部サッカー場 所有者郡山市

開場1994年7月  大型映像装置?

収容人員3722人(固定座席2722) 建設費?

 

22,青森県総合運動公園陸上競技場 所有者青森県

開場1966年 閉場2019年 2019年から一般開放されている。  大型映像装置?

収容人員17000人 建設費?

 

23,新青森総合運動公園 所有者?

開場2002年11月  大型映像装置有

収容人員20809人 その他球技場有り。調べます。建設費?

 

24,八戸市多賀目的運動場 所有者八戸市(青森県)

起工2015年 開場2016年10月2日  大型映像装置有

収容人員5200人 建設費33億6千万円(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります)

 

25,八戸市東陸上競技場 所有者八戸市(青森県)

起工1980年 開場1983年 修繕1996年 大型映像装置?

収容人員10000人(メインスタンド席1000人芝生席9000人 

建設費約2億3500万円(これは修繕費でしょうか?土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります)

 

26,五戸町ひばり野公園 陸上競技場、サッカー場(これは陸上競技場を使用しているのではないかと思われます)野球場、テニスコート、水泳場、芝生広場など 所有者調べます

開場?  大型映像装置?

収容人員? 建設費?

 

27,弘前市運動公園(立派な競技場)陸上競技場。面積28ha(ヘクタール)野球場有り。一軍の試合2017年に有り。所有者

開場?  大型映像装置?

収容人員? 建設費?

 

28,秋田県仁賀保グリーンフィールド 所有者

開場? 修繕2005年  大型映像装置?

収容人員4430人(メインスタンド1300人バック・ゴール裏スタンド

芝生席3130人) 建設費?

 

29、秋田市八幡運動公園陸上競技場(ソユーススタジアム)所有者秋田市(秋田県)

開場1941年9月 修繕1995年5月 大型映像装置?

収容人員20125人 建設費?

 

30,秋田市八橋運動公園球技場(あさぎんスタジアム) 所有者秋田県

開場1953年8月 修繕2002年3月、2004年7月

大型映像装置 収容人員4922人 建設費?

 

31,由利本荘市西月カントリーパークサッカー場 所有者由利本荘市

開場2004年 大型映像装置

収容人員4328人

 

32,盛岡南公園球技場 所有者盛岡市(岩手県)

開場1998年月  大型映像装置?

収容人員人Aグランド4946人 Bグランド4946人 建設費?

 

33,岩手県営運動公園 所有者岩手県

開場1966年月 修繕? 大型映像装置?

 収容人員人約3万人 建設費?

 

山形県総合運動公園

開場1991年6月 修繕? 拡張工事1995年 大型映像装置オーロラビジョン 収容人員人約2万人 建設費? 所有者山形県

 

 

「関東地方」

 

34,栃木県グリーンスタジアム 所有者?

開場1993年3月 修繕2011年 拡張工事2009年、2012年 大型映像装置オーロラビジョン

収容人員人18025人(拡張工事が行われていますが、最終収容陣でしょうか?それとも他の競技場を増やしたのでしょうか?詳細を記載して下さい。 建設費34億5100万円(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります)

 

35,栃木県小山運動公園陸上競技場兼サッカー場 所有者?

開場?年月 修繕? 大型映像装置?

収容人員5000人(固定席700席) 建設費?

 

36,栃木県総合運動公園 陸上競技場、野球場、軟式野球場、体育館、水泳場、児童プール、バレーボール場(昔は屋外でも有りましたので、体育館かどうか。現在不明です)相撲場、弓道場、サッカー・ラグビー場、管理事務所兼合宿所、遊園地などが整備された。所有者

開園1952年 開場1979年 修繕2017年~2019年

大型映像装置?収容人員24000人 栃木県総合運動公園野球場収容人員

15370人 建設費 陸上競技場やその他不明。(調べます)体育館日環アリーナ栃木総工費210億円収容人数5040人

 

37,栃木県総合運動公園陸上競技場(カンセキスタジアムとちぎ)こちらが36,の陸上競技場かもしれませんし、移転した物かもしれません。調べます。移転したのなら、二つ分の総工事費が知りたい所です。所有者

起工2017年5月29日開場2020年7月23日 修繕?

大型映像装置有 収容人員25244人 建設費総工費194億円との記載です。土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。

記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らか)

 

38,足利市総合運動場陸上競技場 所有者足利市(栃木県)

開場1947年 修繕1999年 大型映像装置

 収容人員7500人(メインスタンド固定座席3500席 建設費?

その他競技場

 

39,東京都国立霞ヶ立競技場陸上競技場 所有者日本スポーツ振興センター

開場1958年3月30日 修繕? 閉場2014年5月31日 

大型映像装置有 収容人員54224人ラルクアンシエルライブ時8万人

解体費北工区16億7292万円 南工区15億552万円(一説によると

解体した後の金属を回収、もしくは売却出来るのでこの金額で収まっている

とも聞きました)

建設費(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。

記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

40,東京都国立競技場 所有者 独立行政法人日本スポーツ振興センター

起工2016年12月11日 竣工2019年11月30日開場年月   大型映像装置有

収容人員人68000人(席数) 建設費1569億円

 

41,東京スタジアム味の素スタジアム 所有者東京都

開場2001年3月10日  大型映像装置オーロラビジョン

収容人員人約5万人 建設費約307億円土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

42,東京都国立スポーツ科学センターサッカー場           所有者 独立行政法人日本スポーツ振興センター

起工1969年開場1972年 修繕2010年 大型映像装置?

収容人員人7258人 建設費

 

43,武蔵野市立武蔵野陸上競技場 所有者 武蔵野市

開場年月? 修繕? 拡張1989年 大型映像装置? 

収容人員5192人 建設費?

 

44,多摩市立陸上競技場 所有者 多摩市

開場1986年5月 修繕? 大型映像装置

収容人員5000人現在約3万人 建設費?

 

45,東京都江戸川区陸上競技場 所有者江戸川区

開場1984年6月 修繕? 大型映像装置簡易電光表示板1基

収容人員人メインスタンド2200人、バックスタンド2750人

ゴール裏(2000人は芝生席) 建設費?

 

46,江東区夢の島陸上競技場 所有者江東区

開場1996年月 修繕? 大型映像装置

収容人員5050人(約2350席数) 建設費

 

47,国立西が丘サッカー場(味の素フィールド)           所有者独立行政法人日本スポーツ振興センター

起工1969年開場1972年月 修繕2010年 大型映像装置

収容人員7258人 建設費?

 

48,町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム) 所有者

開場1990年10月7日 修繕2011年12月 大型映像装置有

収容人員人15489人 建設費?

 

その他東京都稲城中公園(東京都稲城市長峰1-1)

開園1991年

木製ベンチ1000席屋根無しバックスタンド及びゴール裏1万人(芝生席)陸上グランドと総合体育館

 

49,千葉総合スポーツセンター陸上競技場 所有者千葉県

開場1966年月 修繕? 大型映像装置

収容人員約3万人 建設費?

 

その他千葉県総合スポーツセンター東総合運動陸上競技場

収容人員15000人 座席数2800席

 

50,柏の葉公園総合競技場 所有者 千葉県

起工1996年 開場1999年月 修繕? 大型映像装置?

 収容人員約2万人(座席13000席、ゴール裏は立ち見)

建設費?

 

51,市原緑地運動公園臨海競技場(ゼットエーオリプリスタジアム)

所有者市原市

開場1993年 拡張工事2003年 大型映像装置?

収容人員約1万5千人 建設費?

 

52,日立柏サッカー場(千葉県)50の一部かもしれません。調べます。所有者?

開場1985年 修繕1993年 大型映像装置オーロラビジョン

収容人員15349人 建設費?

 

53,習志野市秋津サッカー場 所有者?

開場年 

収容人員2100人 建設費?

 

54,千葉市蘇我球技場 所有者千葉市

起工2003年12月 開場2005年10月 

大型映像装置オーロラビジョン

 収容人員約2万人(座席18500人立ち見?約1200人 建設費81億円(土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

55,鴨川市陸上競技場 所有者

開場年 修繕年 大型映像装置

収容人員4240人(座席数1240メインスタンドのみ固定席他は芝生席) 建設費?

 

56,中台運動公園陸上競技場 所有者

開場年 修繕年 大型映像装置

 収容人員メインスタンド1300人バックサイドスタンドは芝生席

建設費?

 

57,フクダアリーナ 所有者千葉市

起工2003年12月 開場2005年10月 

大型映像装置オーロラビジョン

収容人員約2万人 建設費?

 

58,埼玉スタジアム2002年 所有者 埼玉県

起工1998年5月9日 開場2001年10月6日

大型映像装置オーロラビジョン2基

収容人員63700人 建設費約356億円+用地費等含む公園整備費総額766億円

 

59,埼玉市大宮公園サッカー場 NACKスタジアム大宮所有者

開場1960年4月 拡張工事1964年、2007年         大型映像装置オーロラビジョン

収容人員改修後15500人 建設費40億円(改修費)土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

60,埼玉県鴻巣市立陸上競技場 所有者鴻巣市

開場1993年3月  大型映像装置無し

収容人員4500人(メインスタンド、芝生スタンド) 建設費?

 

61,しらこば運動公園 所有者

開園1988年 開場年 修繕年 大型映像装置?

しらこば運動公園第2競技場、しらこば運動公園サッカーコート1面

しらこば運動公園庭球場テニスコート8面、しらこば運動公園野球場、

しらこば運動公園ソフトボール場。

 収容人員5900人(客席は椅子席818人分及び芝生席約5000 建設費?

 

62,埼玉県熊谷スポーツ文化公園 メインスタジアムAグランドと彩の国熊谷ドーム、ドーム型屋内運動施設、陸上競技場、グラウンドゴルフ場、

ラグビー場、ソフトボール場、トレーニングルーム、ジョギングコース、

駐車場、約2800台 所有者

開園1991年4月1日  大型映像装置?

収容人員?人 建設費?

 

63,埼玉県川越運動公園 陸上競技場収容人員メインスタンド4500人、芝生スタンド4000人 総合体育館、バレーボール3面、バスケットボール2面、バドミントン10面、卓球台20台(体育館の観客席だと思われます。固定席976人、可動席1296人、合計2272人 所有者?

開場?年 修繕?年 大型映像装置? 建設費?

 

その他

埼玉市駒場スタジアム(浦和駒場スタジアム)所有者埼玉市

開場1967年 拡張工事1982年、1993年、1995年

大型映像装置オーロラビジョン1基、収容人員2万1500人

このスタジアムが58番のスタジアムの以前の物だったか調べます。

 

64,茨城県笠松運動公園陸上競技場 所有者茨城県

開場1973年 修繕2001年4月改修 大型映像装置?

収容人員約2万2千人 建設費?

 

65,茨城県ひたちなか市総合運動公園陸上競技場所有者

開場1998年  大型映像装置?

収容人員1万5千人(メインスタンド) 建設費?

 

66,水戸市立競技場(ケーズデンキスタジアム水戸)所有者水戸市

開場?年 修繕?年 大型映像装置アストロビジョン1基

収容人員1万2千人 建設費約34億土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

67,茨城県立カシマサッカースタジアム 所有者茨城県

開場?年  大型映像装置有

収容人員約4万人 建設費193億円土地代含めて改築費や修繕費含めて総工事費をウキペディアにて記載して下さい。大体収容人数見ればどれ位お金がかかっているか解ります。記載の仕方は土地代が幾ら、遊歩道代が幾ら、建設費修繕費拡張工事費込みで幾らかとして記載して下さい。)

 

その他 

茨城県古河市立古河市サッカー場 所有者

開場?年  大型映像装置 収容人数6000人 建設費?

 

茨城県龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールド 所有者

開場2007年4月7日 大型映像装置? 収容人員2162人     座席数1074 サイドスタンド芝生席敷地:37000平方メートル

建設費

 

茨城県古河市中央運動公園陸上競技場 所有者

開場?  収容人員3300人座席数1300メインスタンドのみ固定席他は芝生席

 

68,神奈川県横浜国際総合競技場(ネーミングライツにより日産スタジアム)所有者横浜市

起工1994年 開場1998年  大型映像装置2基

収容人員?人 建設費総工費603億円

 

69,神奈川県等々力陸上競技場 所有者神奈川県

開場1962年 拡張工事1986年、1994年、1995年、2015年改修  大型映像装置?

収容人員約2万7千人 建設費?

 

70,神奈川県相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)    所有者相模原市

開場2007年4月 拡張2009年、2011年 大型映像装置有

収容人員約1万5千人 建設費?

 

71、神奈川県三ツ沢公園球技場 所有者横浜市

開場1955年 拡張工事1964年 修繕?年 大型映像装置有

収容人員1万5千人 建設費?

 

72,神奈川県大和市営大和スポーツセンター競技場 所有者

開場年 修繕年 大型映像装置

収容人員2952人(座席数約2000メインスタンドのみ) 建設費?

 

73,神奈川県保士ヶ谷公園サッカー場。横浜市保土ヶ谷区の保土ヶ谷公園、ニッパツ三ツ沢球技場といった地域大会レベルのサッカー試合を中心に

利用されているメインスタンド屋根付き鉄筋コンクリート製スタンド座席数

584席 所有者?

開場?年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員?人 建設費?

 

74,神奈川県三ツ沢公園陸上競技場 所有者横浜市

開場1951年 修繕?年 大型映像装置有

収容人員18300人 建設費?

 

75,神奈川県平塚競技場レモンガススタジアム平塚

開場1987年 修繕1994年2月 大型映像装置有

収容人員15690人 建設費?

 

その他 

神奈川県綾瀬市民スポーツセンター陸上競技場

収容人数1000人

 

76,群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム)

所有者 群馬県 起工1950年8月 開場1951年 修繕2006年 大型映像装置有 収容人員約1万5千人 建設費?

 

77,群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場 所有者 群馬県

開場1966年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員7800人 建設費?

 

78,群馬県高崎市浜川競技場  所有者 高崎市

開場1983年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員2320人 建設費?

 

79,前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 所有者前橋市

開場?年 修繕2010年 

収容人員1100人 建設費?

 

80,群馬県太田市運動公園 野球場、サッカー・ラグビー場、サブグラウンド市民体育館 所有者 太田市 

開場1979年 修繕?年 大型映像装置?

陸上競技場収容人員約2万人(メインスタンド5000人、バックスタンド15000人 建設費?

野球場、収容人数10000人(ベンチ席3300人、芝生6700人

サッカー・ラグビー場、収容人数4600人全席芝生席

サブグラウンド、収容人数2000人芝生席

市民体育館1981年に開館。バレーボール4面、バスケットボール3面

バドミントン12面、観覧席1132席、1階ロールバック855人収容

 

81,山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場(JITリサイクルインクスタジアム)所有者 山梨県

起工1983年 開場1985年 修繕2004年、2009年、拡張工事 1997年、2006年 大型映像装置有

収容人員1万7千人 建設費?

 

韮崎中央公園陸上競技場(山梨県)

所有者韮崎市 収容人員4000人 建設費をウキペディアにて公開して下さい。

 

「中部地方」

こちらも各都道府県が建設費(土地代含む)と所有者をウキペディアにて

明らかにして下さい。誰が建設を言い始めて行政が許可を出したかで解ります。その者達の口座や土地建物、車など裁判所の判決で差押えにこちらは将来動きます。

 

新潟聖龍スポーツセンター 所有者? 

開場2004年11月 修繕?年 大型映像装置?

収容人員人 建設費? 駐車場845台

 

長野県南長野運動公園総合球技場 長野Uスタジアム 所有者長野市 

開場年 修繕2014年1月ー2015年2月 大型映像装置?

収容人員約1万5千人 建設費?

 

静岡県ヤマハスタジアム 所有者ヤマハ発動機 

開場1978年 修繕?年 大型映像装置オーロラビジョン

収容人員約1万5千人 建設費?

 

静岡県富士市総合運動公園 所有者 

開場年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員5千人 建設費?

 

静岡県愛鷹(あしたか)広域公園多目的競技場 所有者静岡県

開場1996年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員1万人+野球場約1万3千人開場1989年それとテニスコート 建設費?

 

静岡県小笠原山総合運動公園スタジアム 所有者静岡県 

開場2001年3月26日(起工1998年3月) 修繕?年 

大型映像装置2基

収容人員約5万人 建設費292億5493万円(これは土地代込みなのでしょうか?)

 

静岡県静岡市清水日本平運動公園球技場 所有者静岡市 

開場1991年 修繕?年 大型映像装置アストロビジョン

収容人員約2万人 建設費?

 

静岡県藤枝市総合運動公園サッカー場 所有者藤枝市 

開場2002年5月 修繕?年 大型映像装置有

 収容人員1万3千人 建設費?

 

静岡県草薙総合運動場陸上競技場 所有者静岡県 

開場1957年 修繕?年 大型映像装置

 収容人員約2万8千人 建設費?

その他野球場収容人員2万1千 大型映像装置オーロラビジョン

建設費?

体育館収容人員2階固定席2千700席 竣工1996年

総工費57億2千万円

その他屋内運動場、屋内水泳場、庭球

 

静岡県Honda都日サッカー場 所有者 

開場?年 拡張工事1996年 大型映像装置?

 収容人員2千500人 建設費?

 

静岡県藤枝市民グラウンドサッカー場(こちらは上記の静岡県藤枝市総合運動公園サッカー場とは別です) 所有者藤枝市 

開場1967年 修繕?年 大型映像装置なし

 収容人員3千500人 建設費?

 

静岡県磐田スポーツ交流の里 所有者 

開場年 修繕?年 大型映像装置

 

 収容人員人 建設費?

 

愛知県名古屋市港サッカー場 所有者名古屋市 

開場1993年 修繕?年 大型映像装置 電光掲示板

 収容人員約2万人 建設費?

 

愛知県豊田スタジアム 所有者豊田市 

起工1997年9月 開場2001年7月21日 修繕2019年 

大型映像装置可動式ビジョン1基 固定式ビジョン1基

 収容人員4万4千380席 建設費約340億円(こちらは土地代と修繕費と大型映像装置の費用は入っているのでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい)

 

愛知県名古屋市端穂公園陸上競技場パロマ端穂スタジアム山下通5-1

所有者名古屋市 開場1941年 拡張工事1982年3月 大型映像装置

 収容人員2万7千人 建設費?

名古屋市端穂公園ラグビー場 山下通5-4 所有者名古屋市

大型映像装置アストロビジョン 収容人員1万5千人

 

長野県長野市営長野運動公園総合運動場陸上競技場 所有者長野市 

開場1976年4月24日 修繕?年 大型映像装置?

 収容人員1万7千200人 建設費?

 

長野県佐久総合運動公園陸上競技場 所有者佐久市 

起工2011年11月 開場2013年3月 修繕?年 大型映像装置

  収容人員9千500人 建設費65億円

 

長野県松本平広域総合球技場 所有者長野県 

開場2001年5月 修繕?年 大型映像装置

 収容人員約2万人 建設費約60億円

 

長野県南長野運動公園総合球技場 所有者長野市 

開場2002年 修繕2014年1月~2015年2月 取り壊し2013年8月(旧スタジアム) 大型映像装置?

収容人員1万5千人 建設費71億4千万円(まず10年程で何故取り壊したのか、それと解体費用など入っているのか)

 

テクノポート福井総合公園 所有者福井県 

開場1994年4月 修繕?年 大型映像装置

 収容人員約2万1千人 建設費?

 

富山県総合運動公園 所有者富山県(公益財団法人富山県民福祉公園)

起工1991年4月 開場1993年 修繕2009年 大型映像装置?

収容人員?人 建設費? 駐車場臨時約2400台

設備陸上競技場、多目的広場(軟式野球2面ソフトボール4面が可能なグランド照明設備有)屋内グランド、クロスカントリーコース、その他設備複数有り。

 

石川県松任総合運動公園 所有者(運営者)白川市 

開園1985年7月 修繕?年 大型映像装置

利用者は2010年データで体育館が15万人超、公園全体で35万人を超えていました。主要施設体育館、第1競技場、第2競技場、ランニングデッキ、軽運動室、集会室、その他グラウンド、柔・剣道場、室内水泳プール、屋外水泳プール、テニスコート、屋内運動場、ウォーキングコース、庭園、芝生広場、茶室。 総建設費?

 

石川県金沢市西部緑地公園陸上競技場所有者?

開場1974年4月9日 修繕1995年、1997年、2013年

大型映像装置有

 

 

 

収容人員約2万人 総建設費?

その他設備:野球場、芝生広場、産業展示館、テニスコート、スポーツセンター、大型遊具

 

岐阜メモリアルセンター長良川競技場 所有者 

開場1991年 修繕2009年 大型映像装置オーロラビジョン

 

収容人員約2万6千人 総建設費?

その他設備:長良川球技場、長良川球技メドウ、体育館約5千100人収容

本館:事務室、会議場、体育室、トレーニング室、レストラン等

長良川テニスプラザ客席4324席、長良川スイミングプラザ:屋内プール25m、屋外50m、屋外飛込プール、武道館(柔道3面、剣道3面)

相撲場、長良川弓道場、サンサンデッキ

 

 

名称 名古屋科学館 所有者は名古屋市

名古屋市の世界最大の規模のプラネタリウム建設費168億円

ここまでの中部地方はごく一部です。その他多数有ります。100を超えるかと思います。

 

「近畿地方」

神戸私立ホテルフルーツフラワーパーク(現在道の駅)建設費299億数千万円。返済出来ず。約170億円程が国民負担となり第三セクターの神戸ワイナリー(元名称株式会社神戸ワイン)は生き残りました。

淡路花博 建設費約300億円。売り上げがトータルで同じぐらいだったので赤字です。この期間の人件費、(多分文章が抜けています)追記しておきます。何度も不良債権問題になっています。

 

明石大橋と淡路島の高速道路と鳴門大橋で建設費トータル約1兆3600億円。交通量が少ないので老朽化したらもう造らなくていいです。実際に自分で車を走らせて(鳴門ルネッサンスリゾートホテル勤務時)経験しました。万博の負の遺産です。エネルギー問題的にも効率が悪すぎます。作るのと解体するのに必要な石油と現在も車で橋を渡っている自動車の石油の消費量です。フェリーにまとめて積んだ方が効率が良い。後税金使い過ぎ。通行料高すぎる。これが学歴社会の成れの果て。実力主義でなければ作らない方が良い事に気が付かない。万博ほどわんぱくな物は無い。世界の条約で万博の条約が有りますが削除して下さい。世界的に浪費が大き過ぎます。

 

大阪府ヤンマースタジアム長居 所有者大阪府 

開場1964年 拡張工事1996年5月 修繕?年 

大型映像装置オーロラビジョン

収容人員4万7千人 建設費(改築時401億円)

元は長居球技場ヨドコウ桜スタジアム

開場1987年4月25日拡張工事2010年2014年2019年

建設費は48億円となっていますが、画像を見る限りとても48億円では無理だと思います。土地代を記載しないで最初の1964年の金額では。

スタジアムの名前を変えて誤魔化すのは止めましょう。

 

大阪府市立吹田サッカースタジアム現在名称パナソニックスタジアム

所有者吹田市 

起工2013年12月13日 開場2015年10月26日 2016年2月14日全面開場 修繕元が大阪万博後地の様です。万博で大量の税金を使って今度はスタジアムで大量の税金を使用。どこもそうですがこれ以上造らない事。増築含めて。どこも巨大な横領事件。 大型映像装置2基

収容人員約3万9千人 建設費140億8566万5383円(これは土地代は入っているのでしょうか?詳細を明かして下さい収容人員など見れば解ります。隠すと隠蔽ですよ)

 

大阪府堺市サッカー・ナショナルトレーニングセンター 所有者大阪府なのか堺市なのかの起債をウキペディアにして下さい。 

開場2010年4月 修繕?年 大型映像装置?

収容人員人 建設費65億円(ここが重要です。若い内から海外に行く必要は無い。プロで結果を出してから)駐車場823台

 

大阪府荻谷総合運動公園 所有者高槻市 

開場1998年 修繕?年 大型映像装置?

総収容人員?人 設備サッカー場・テニスコート(8面、人工芝)野球場、調整池、水路、散策園路、総建設費?ウキペディアに明かして下さい。

 

大阪府大阪市鶴見緑地球技場 所有者大阪市 

開場1997年 修繕2010年 大型映像装置磁気反転型スコアボード

収容人員3千710人 建設費?

 

大阪府万博記念競技場 所有者大阪府(パナソニックスタジアムのすぐそばに有りませんか?何故二つもいるのか。当時の責任者いますか?) 

開場1972年 修繕1985年、1993年、1996年、2006年 大型映像装置アストロビジョン

収容人員2万1千人 建設費?(ウキペディアに建設費を公開して下さい)

 

大阪府高槻市立総合スポーツセンター所有者 

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員3千人 建設費?

 

大阪府立門真スポーツセンター 所有者?管理者大阪府

着工1993年 竣工1996年3月 開場?年 修繕?年 

大型映像装置? 収容人員約1万人(固定席6000席) 建設費?

プール有り。

 

兵庫県神戸総合運動公園陸上競技場 所有者神戸市 

開場1985年 修繕?年 大型映像装置有

収容人員約4万5千人(以前は3万7千人でした) 建設費?ウキペディアに改築修繕土地代込みで記載して下さい

 

御崎公園球技場現在名称ノエビアスタジアム神戸 所有者神戸市 

起工1999年10月 開場2001年10月年 修繕?年 大型映像装置

収容人員約3万人 建設費230億円(土地代入っていますか?周りの遊歩道含めてですよ)兵庫県神戸総合運動公園陸上競技場が有るのに誰が建設を言い始めたのですか?この頃阪神淡路大震災の復興真っただ中ですよ。人として行って良い事と悪い事の区別ついていません。人格破綻者ですよ。法廷でそうなった場合どうなるか解りますか。巨大な横領事件+で大変な事になります。

 

兵庫県三木総合防災公園陸上競技場 所有者記載が有りません 

開場2005年8月 修繕?年 大型映像装置記載が有りません

収容人員2万人 建設費?記載が有りません。ウキペディアに記載して下さい。公文書公開と言う法律が有ります。隠蔽しないで下さい。

 

兵庫県淡路島洲本市五色台運動公園 所有者(運営者洲本市教育委員会体育保健課) 

開場2001年 修繕?年 大型映像装置?

総収容人員?人 建設費?

設備メイングランド・サブグランド・多目的グランド(陸上400m、軟式野球、ソフトボール、サッカー2面、少年野球4面ナイター設備有)

ゴルフコース18ホール、体育館、雨天練習場

 

兵庫県姫路市立陸上競技場(第1回東京オリンピックの時に作り始めたとの事です 所有者姫路市 

開場1964年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員1万5千人 建設費?

 

兵庫県加古川運動公園陸上競技場 所有者 

開場年 修繕?年 大型映像装置有

収容人員1万5千人 建設費?

その他明石公園陸上競技場など兵庫県で多数有り。

 

京都府立京都スタジアム(サンガスタジアムbyKYOCERA)所有者京都府 

起工2018年1月20日 開場2020年1月11日 修繕?年 

大型映像装置2基

収容人員約2万1千人 建設費156億円(これは遊歩道含めての土地代込みでしょうか。その内訳も記載して下さいウキペディアに)

 

京都府京都市西京極総合運動公園兼競技場たけびしスタジアム京都

所有者京都市 開場1942年5月 拡張工事1985年7月、1996年9月 修繕?年 大型映像装置1基

収容人員約2万人 建設費?

 

奈良県奈良市鴻ノ池陸上競技場(ロートフィールド奈良→ならでんフィールド) 所有者奈良市 

開場1983年3月31日 修繕2009年 大型映像装置

収容人員約3万人(メインスタンド5600席、芝生2万5千人)

建設費?(遊歩道含めての土地代込みでその内訳も記載して下さいウキペディアに)

 

奈良県立橿原公苑陸上競技場 所有者?

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員5千人(座席数) 建設費?

 

滋賀県皇子山総合運動公園陸上競技場 所有者大津市

開場1964年 修繕?年 大型映像装置?

収容人員1万2千人(メインスタンド5千席、芝生7000人

設備陸上競技場、野球場、多目的広場、テニスコート

総建設費?

 

滋賀県甲賀市水口スポーツの森 所有者?

開場?年 修繕?年 大型映像装置?

総収容人員?人 建設費?

設備陸上競技場、野球場、多目的グラウンド、テニスコート、キャンプ場、

プール、ふれあい広場。

廃止・使用禁止中の施設池の下テニスコート:ハードコート2面、天守閣展望台、ゴーカート、ボート

 

滋賀県東近江市布引運動公園陸上競技場 所有者東近江市

起工2006年 開場2010年10月16日 修繕?年 大型映像装置

収容人員約5千人(メインスタンド1860席、芝生スタンド3200人 建設費?

 

三重県上野運動公園陸上競技場 所有者伊賀市

開場年 修繕2002年、2013年4月 大型映像装置?

総収容人員?人 総建設費?

設備:野球場(こちらは赤い文字で表記されているので現在は無いのかもしれません)プール、テニスコート、体育館、伊賀上野武道館ー柔剣道場(256畳×2)弓道場、会議室、更衣室

 

三重県営鈴鹿スポーツガーデン 所有者三重県だと思われます。

開場年 修繕?年 大型映像装置有

総収容人員?人 総建設費?

設備 水泳場50m、25m、高飛込台5m・7.5m・10m

飛板飛込台:1m・3m 庭球場センターコート観客席1648席

屋内コート:ハードコート4面 屋外コート砂入人口芝16面

サッカー・ラグビー場メイングランド3300席、芝生席8700席

第1グラウンド~第4グラウンド、多目的広場アーチェリー、フットサルなど。体育館600席 クライミングウォール

 

 

「中国地方」

広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム)所有者広島市

開場1992年9月 修繕?年 大型映像装置有

収容人員5万人の時も有ったが危険なため現在約3万5千人としています 建設費?(かなりの金額だと思われます。当然遊歩道含めて土地代込みの金額です)

 

広島県総合グランドメインスタジアムバルコムBMWスタジアム

所有者広島県

開場1941年 修繕1992年 改修工事有。拡張工事だと思われます

大型映像装置電光掲示板

収容人員約1万3千人 建設費?

 

岡山県総合グランド陸上競技場(シティライトスタジアム)所有者岡山県

開場1957年 拡張工事2003年5月 修繕?年 

大型映像装置スーパーカラービジョン

収容人員約2万人 総建設費?(こちらも陸上競技場以外の設備が多数有るので総建設費(当然遊歩道含めて土地代込み)はかなりの金額だと思われます。

設備その他。岡山県野球場、岡山武道館、プール、テニスコート(北コート4面、南コート10面)、弓道場、博物館、クラブハウス、ゲートボール場

国の史跡「津島遺跡」

 

岡山県美作ラグビー・サッカー場)所有者岡山県

開場1988年 修繕?年 大型映像装置

収容人員約5千人 駐車場300台 建設費?

 

岡山県津山陸上競技場 所有者岡山県

開場1994年 修繕?年 大型映像装置

収容人員約1万人(座席約5千) 総建設費?

その他設備:多目的広場、津山市営球場、サッカー場、テニスコート、体育館、会議室、宿泊施設

 

山口県下関市営下関陸上競技場(セービング競技場) 所有者下関市

開場1958年7月 修繕有 大型映像装置

収容人員約2万4千人 建設費?

 

維新百年記念陸上競技場 所有者山口県だと思われます。

1963年に整備、開場?年 修繕?年 拡張工事有 大型映像装置

収容人員人 建設費?

その他設備:補助競技場、ラグビー・サッカー場、球技場、スポーツ文化センター、野外音楽堂「ビッグシェル」

 

鳥取県鳥取市サッカー場

Axisバードスタジアム(旧名称とりぎんバードスタジアム

所有者鳥取市

開場1995年 修繕?年 大型映像装置ソニー製LEDビジョンinch

収容人員1万6千人 建設費?

 

オールガイナーレYAJINスタジアム(旧名称YAJINやチュウブYAJINスタジアム) 所有者:株式会社SC鳥取、土地坂口合名会社

起工2012年4月 開場2012年12月9日 修繕?年 大型映像装置

収容人員約7千400人 建設費約4億円

 

島根県立出雲市浜山公園 所有者?

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員人 建設費?

設備:陸上競技場、補助競技場、野球場、少年野球場、球技場、体育館、

テニスコート、駐車場955台

 

島根県松江市営陸上競技場 所有者松江市

竣工1981年3月31日 開場 修繕?年 大型映像装置

収容人員約2万4千人(メインスタンド5千席芝生席1万9千席

建設費10億5000万円とウキペディアに掲載されていますが、嘘でしょう。上空からの設備画像が有ります。当然全ての設備の総工事費を記載するもので有り、それは遊歩道含めて土地代込みで掲載する物です。そうしないと行政の使い込みの隠蔽になります。公文書公開という法律が有ります)

設備その他野球場、サッカー場、補助競技場、

 

 

 

「四国地方」

高知県立春野総合運動公園陸上競技場 所有者?

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員人 総建設費(遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい)

施設:野球場、陸上競技場、体育館、水泳場、相撲場、投球練習場、ソフトボール場2面、運動広場4面、球技場、屋内運動場、テニスコート、射撃場

、アーチェリー場

 

香川県総合運動公園 所有者?

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員人 総建設費?(遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい)

設備:香川県営野球場、第二野球場、サッカー・ラグビー場、第二サッカー・ラグビー場、相撲場、テニス場、多目的広場、駐車場592台+1345台

 

香川県立丸亀市総合運動公園 所有者香川県

開場1974年4月1日 修繕?年 

大型映像装置

収容人員約万人 総建設費不明遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい)

設備:陸上競技場兼球技場、テニスコート、多目的広場、体育館、丸亀市民球場、香川県立丸亀競技場

 

徳島県鳴門総合運動公園 所有者徳島県だと思われます。

開場年 修繕?年 大型映像装置

収容人員人 総建設費?遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい)

設備:陸上競技場、第二陸上競技場兼サッカー場、体育館、野球場、

武道館、球技場、弓道場、庭球場、相撲場、クライミングウォール、瓢箪池

(ひょうたんいけ)、子供広場

 

愛媛県総合運動公園 所有者?

開場1979年10月 修繕2016年3月 大型映像装置有

収容人員人 総建設費?遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい)

設備:陸上競技場、球技場、補助競技場、体育館、弓道場、テニスコート、相撲場、中央広場、ピクニック広場、東広場、古代の森、キャンプ場、多目的広場、子供広場、駐車場

 

愛媛県今治市ありがとうサービス夢スタジアム 所有者今治市(土地)株式会社今治夢スポーツ

起工2016年5月24日 開場2017年8月 修繕?年 大型映像装置

収容人員5千人 建設費約3億円となっていますが、遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

 

「九州地方」

熊本県民総合運動公園 所有者熊本県

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

設備:陸上競技場えがお健康スタジアム、屋内運動広場、補助競技場、スポーツ広場、軟式野球場2面、ソフトボール場2面、テニスコート(オムニ8面、クレー22面)体育館、弓道場、相撲場、投てき場、多目的グランド、

ゲレンデ、メイン駐車場1000台、ドーム駐車場500台、その他駐車場3カ所

 

熊本県熊本市水前寺競技場 所有者熊本市

開場1960年 修繕(改修工事)2013年12月ー2014年3月 

大型映像装置(電光掲示板)

収容人数約1万5千人 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

 

長崎県立総合運動公園 所有者長崎県

開場1969年 取り壊し2011年 修繕2011年3月ー2013年6月 拡張工事2013年3月3日 大型映像装置オーロラビジョン1基

収容人数約2万人 総建設費78億円となっていますが、これは一番最初の工事費ではないでしょうか。最初の工事費と取り壊しの工事費、修繕の工事費、拡張工事費その他の設備含めて遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。

設備:陸上競技場トランスコスモスタジアム長崎、補助競技場、芝生広場、

ローンボウルズ場、テニスコート、野球広場、わいわいプール、サッカー場など

 

福岡県営春日公園 所有者福岡県だと思われます。

開園1981年4月 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

設備:野球場、球技場、テニスコート、噴水広場、自然庭園、野外音楽堂

 

福岡県小郡市運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

設備:陸上競技場、野球場、テニスコート、多目的広場

 

福岡県北九州市立本城陸上競技場 所有者北九州市

開場1989年4月1日 改修工事2008年~2010年 大型映像装置

収容人数約1万人 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

 

ミニワールドスタジアム北九州(元福岡県北九州市立本城陸上競技場)

所有者北九州市

起工2015年4月16日 開場2017年2月18日 修繕 

大型映像装置

収容人数約1万5千席 総建設費107億2762万9704円

 

福岡県福岡市博多区東平尾公園 所有者福岡市

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい

設備:博多の森球技場、博多の森陸上競技場、補助競技場、体育館約2千席

プール有り、博多の森テニス競技場、博多の森弓道場、軟式野球場、投てき練習場、フィールドアスレチック

 

大分県大分スポーツ公園総合競技場 所有者大分県

起工19998年4月 開場2001年3月 修繕 大型映像装置1基

収容人数約4万人 総建設費251億円遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

その他の設備:大分スポーツ公園野球場(レゾナックスタジアム)

大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場Aコート、Bコート2面有り。4700席(芝生席込み)

大分スポーツクラブ:天然芝1面、人口芝1面クラブハウス大分トリニータ

 

 

大分県大分市営陸上競技場(名称ジェリーススタジアム)所有者大分市

開場1965年7月1日 修繕1984年2月1日 拡張工事1993年~1997年 大型映像装置

収容人数約1万6千人(芝生席込み) 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

 

大分県佐伯市総合運動公園 所有者佐伯市

最初の開場はかなり古いと思われます。 修繕? 大型映像装置?

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:陸上競技場兼サッカー・ラグビー場収容人員5千人、

野球場収容人員?、体育館、多目的グラウンド、佐伯市民総合プール

 

大分県大洲総合運動公園 所有者大分県だと思われます。

開園1978年 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:硬式野球場、軟式野球場、体育館、フェンシング場、テニスコート、

弓道場、アーチェリー場

 

大分県竹田市総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

設備:野球場、多目的グランドなど

 

大分県豊後大野市千歳総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

 

大分県津久見総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

 

大分県宇佐市総合運動公園所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

 

大分県日田市天瀬総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

 

大分県大分市駄ノ原総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

 

大分県中津市大貞総合運動公園 所有者

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

その他大分県の他の市で総合運動公園が複数有ります。

 

SAGAサンライズパーク陸上競技場 所有者佐賀県

起工1968年 開場1970年9月 修繕2011年 

大型映像装置LEDオーロラビジョン

収容人数1万7千人 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

 

鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)所有者鳥栖市

起工1994年12月 開場1996年5月 修繕2013年~2018年 大型映像装置有

収容人数約2万5千人 総建設費約67億円とされていますが、起工から修繕までの拡張工事と遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

 

宮崎県総合運動公園 所有者宮崎県

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:陸上競技場、硬式野球場(ひなたマリンスタジアム)第二硬式野球場(ひなたむかスタジアム)軟式野球2面(うち1面Aグランドは硬式も可能)木の花ドーム:巨人がキャンプの時に雨天時使用との事ですが、所有者は宮崎県で皆の税金で造ったものです。野球場も同じと言って良いでしょう。球団に保有してもらって固定資産税を払ってもらった方が良いでしょう。そうしなかったら作り過ぎだと言う感覚が無いのだと思います。資源の残存量問題から逃げ過ぎです。武道館、弓道場、サッカー場、テニスコート

自転車競技場、合宿所、青島青少年自然の家、屋内練習場、日向景修園(日本庭園)ソフトボール4面

 

宮崎県延岡市西階総合運動公園陸上競技場 所有者延岡市

開場1968年3月31日 修繕1997年3月31日 大型映像装置

収容人数約1万5千人 総建設費1億6444万3000円この数字は何なんでしょうか。、起工から修繕までの拡張工事と遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

その他の設備:野球場、テニスコート他にも何か有る様です。

 

宮崎県生目の杜運動公園 所有者宮崎市の様です。

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費

設備:アイビースタジアム(野球場)第二野球場、はんぴドーム、多目的グランドA、多目的グランドB、テニスコート、陸上競技場芝生席込み1万2千席、体育館、駐車場1301台

 

宮崎県ユニリーバスタジアム新富 所有者新富町

起工2020年1月25日 開場2021年2月15日 大型映像装置

 

収容人数約5千人 総建設費約10億円遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

 

宮崎県串間市総合運動公園 所有者串間市だと思われます。

開場1977頃。1979年ー1987年中日ドラゴンズがキャンプ地として使用。 修繕 大型映像装置

 

収容人数 総建設費:遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:串間市営球場、屋内投球練習場、室内練習場、陸上競技場、多目的広場、水泳場、テニスコート、串間市営弓道場、草スキー場

 

鹿児島県薩摩川内市総合運動公園 所有者河内市だと思われます。

開場 修繕 大型映像装置

 

 

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

 

所有者

開場 修繕 大型映像装置

 

 

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:野球場、陸上競技場(サッカー兼ラグビー)、体育館、テニスコート、多目的広場、

 

鹿児島県姶良市総合運動公園 所有者姶良市

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:野球場、陸上競技場(サッカー兼ラグビー)、体育館も有ると思われます。上空からの写真によると。

 

 

鹿児島県鴨川公園 所有者鹿児島市だと思われます。

開場 修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:野球場、陸上競技場、ラグビー場兼サッカー場、それとテニスコート、が有る様です。上空からの写真ですので詳細は解りません。

 

 

「沖縄県」

沖縄県総合運動公園 所有者

開場1987年5月米軍の基地返還で後地に造られたようです。

修繕 大型映像装置

収容人数 総建設費遊歩道含めて土地代込みでしょうか。ウキペディアに掲載して下さい。内訳を表示してもらえると助かります。

設備:管理棟、案内センター、陸上競技場、補助競技場、自転車競技場、

サッカー・ラグビー場2面、テニスコート16面、体育館、プール屋外50m、屋内25m(冬期は温水)、森と水のゾーン:レクリエーションドーム、サイクルセンター(レンタルサイクル)望水亭(ボートの貸し出し)森の池、自然観察の森、展望台、郷土館、海浜ゾーン:レクリエーションプール:ウォータースライダー、流水プール、幼児プール、オートキャンプ50区画、大型遊具

 

沖縄県沖縄市陸上競技場 所有者沖縄市

開場1973年 修繕2008年 大型映像装置無し

収容人数約1万3千人 総建設費不明。老朽化が進んだら農地に変えた方が良いと思います。トウモロコシ畑が良いでしょう。現在日本は年間約1500万t輸入しています。直ぐ近くに沖縄県総合運動公園が有るので十分かと思います。

 

北谷町運動公園 所有者北谷町だと思われます。

開場 修繕 大型映像装置

 

収容人数 総建設費

設備北谷公園陸上競技場、野球場約1万1千人、ソフトボール3200人

テニスコート6面、屋内練習場、プール、サンセットビーチ、ちゃたん恵温泉